こんばんは。メルカリの抽選を当てるため、毎日出品している男、zukkyです。
今日は最近力をいれている「NFTアート」についてです。
NFTについてはかるく以前の記事で書いたのでそちらを見てみてください。
zukkyzukky Crypto Skull NFTの紹介開始
これからしばらくは、新しいNFTのコレクションの紹介になります。
コレクション名は
「zukkyzukky Crypto Skull NFT」です。
スカルのドット絵をベースとして描いて、そこからさまざまなアレンジを加えていく
コレクションとなっています。
CryptoSkullとは?
Cryptoは「隠れた」や「見えない」「暗号」などの意味があります。
NFTアートはブロックチェーンの関係で、暗号通貨との関わりが強いです。
なので、多くのNFT作品にはCrypto〇〇などと名付けられています。
その例にしたがって、僕もスカルのドット絵のNFTを展開していくうえで
CryptoSkullと名付けました。
※2022年9月5日現在、41作品がNFTアートとして登録されています。
タトゥーをイメージして作成しました。
僕のイメージとしては、あまり大きく顔にタトゥーをいれることは
ないかなと思いながら、画面のトリミング具合でこうなりました。
実在の人物よりは架空のキャラクターがしているようなタトゥーになったかなと。
ファイヤーパターンはいれたかったので、そのまま使用しました。
揺らいでいる表現が少ないドットでは苦労しました。
また、タトゥーまで左右対称だとカッコ悪いかなと考え、
アシンメトリーなデザインにしています。
色味も渋めのカラーを選択。
ベースの001以外で骨部分が白に近いスカルは珍しいです。
カラー全般がお気に入りです。
openseaでのデータはこちらから見れます。
コメント