こんばんは。ガシャポンしてきた男、zukkyです。
今日は最近力をいれている「NFTアート」についてです。
NFTについてはかるく以前の記事で書いたのでそちらを見てみてください。
zukkyzukky Crypto Skull NFTの紹介開始
これからしばらくは、新しいNFTのコレクションの紹介になります。
コレクション名は
「zukkyzukky Crypto Skull NFT」です。
スカルのドット絵をベースとして描いて、そこからさまざまなアレンジを加えていく
コレクションとなっています。
CryptoSkullとは?
Cryptoは「隠れた」や「見えない」「暗号」などの意味があります。
NFTアートはブロックチェーンの関係で、暗号通貨との関わりが強いです。
なので、多くのNFT作品にはCrypto〇〇などと名付けられています。
その例にしたがって、僕もスカルのドット絵のNFTを展開していくうえで
CryptoSkullと名付けました。
※2022年9月5日現在、41作品がNFTアートとして登録されています。
サングラスをイメージして作成しました。
このサングラスのデザインは、出所は把握してないんですが、
ネットなどで流行ったデザインです。
海外ではこのデザインのままのサングラスが発売されていたりもするようです。
(※このスカルでは少しアレンジしています)
その流れに乗ってみた感じです。
流行に乗ろうとしましたが、全く乗れずに埋もれてしまった作品です。
結構好きなんですけどね(笑)
サングラスがお気に入りです。
openseaでのデータはこちらから見れます。

にほんブログ村
コメント