zukkyラクガキBLOG

デザイン、イラスト、ラクガキ、ドット絵、をアップしています。

タグ:アカギ

第五回総集編

帰ってきました、総集編。
今回は第五回になります!


単純計算でも50個、作品を描いてきているんですね。
なかなかの量です。



第二回はこちらから「【総集編】第二回総集編!の巻。
第三回はこちらから「【総集編】第三回総集編!の巻。
第四回はこちらから「【総集編】第四回総集編!の巻。

回顧

圧倒的に男性が多いですね。
女性はメイちゃん一人です(笑)

まだ大半がツイッターのフォロワーさんからのリクエストになっています。感謝!

リクエスト企画は自分の引き出し以外のキャラクターが飛び出してくるので
また機会を設けてみたいと考えています。


気になった方は過去記事を振り返ってみて下さいー。

ドット_pixelart_キャラクター





こんばんは。ブログが日課の男、zukkyです。

今日は「闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜」より
「赤木しげる」の登場です。

こちらはツイッターのフォロワーさんからのリクエストになっております。
ありがたいです。

赤木しげるとは

本作の主人公。常軌を逸した雰囲気を漂わせる白髪の男。
ギャンブル全般において異常なまでの勝負強さを発揮し、
対戦相手から「悪魔」「ブラックホール」などと銘打たれる天才博徒。
中学生時代からチキンランに身を投じるなど、数々の修羅場をくぐり抜け、
裏社会で伝説を築き上げてきた生粋のアウトロー。
また、上記の経歴ゆえにゴロツキを一蹴するほど腕っぷしも強いが、
さすがに多勢のヤクザ相手には敵わない。
基本的に掴みどころのない飄々とした性格だが、どこか義理堅い一面もある。
事実、理由はどうあれ自分を匿ってくれた南郷をはじめ、
身代わりとなって「歓迎会」へ参加した治、窮地を救ってくれた安岡・仰木らに対し、
恩義を返そうとする描写が見受けられる。
初登場時の1958年で13歳の少年期、再登場した6年後の19歳、
さらに1年後の20歳で青年期の姿が描かれる。
鷲巣麻雀編後のエピローグではさらに3年後の23歳の姿が描かれた。



ドット絵にする時の注意点

今回はかなり苦労しました。
まず、元絵になる「大き目のキレイな画像」が見つかりませんでした。

サイズが小さかったり、ぶれている画像などは元絵には向いていません。

さらに、ようやくみつけた画像も白黒で特殊な雰囲気でした。


影の入り方や髪の表現など、苦労するところはかなり多く、
なんとか形にしたような作品です。ぐむむ…。

まだまだ実力不足感がありますね…。頑張ります。



ドット_pixelart_アカギ





↑このページのトップヘ