zukkyラクガキBLOG

デザイン、イラスト、ラクガキ、ドット絵、をアップしています。

タグ:コメオ


こんばんは。すごくおひさしぶりです。
まだまだ腰痛の男、zukkyです。

最近、低気圧や季節の変わり目などで体調を崩していました。
みなさまもどうかお気をつけて。


紹介

今回の記事は自身が制作しているLINEスタンプ、着せかえ、絵文字についてです。

リンク集やバナーにもありますが、
LINEで使えるスタンプなどをいくつか作成しています。

この場を借りて紹介できたらいいかなと思って記事にしました。
不定期開催で紹介していこうと思います。



コメオのポップアップスタンプ

コメオというキャラクターのシリーズのポップアップスタンプです。
まだ、正式には発売しておらず、制作段階です。
 

コメオはお米のキャラクターで、
僕のLINEのシリーズにはいつもいてくれる心強い仲間です(笑)


今回は「コメオBIGスタンプ」をベースに、ポップアップスタンプを作成予定です。

ポップアップスタンプは、
トークルームの画面全体にアニメーションが飛び出すスタンプです。

大きな動きでアニメーションするので、目を引くこと間違いなしです!

頑張って作成します!



コメオスタンプ




こちらも見るだけでも是非!


こんばんは。おひさしぶりです。
今日、暑すぎて出かけれなかった男、zukkyです。

紹介

今回の記事は自身が制作しているLINEスタンプ、着せかえ、絵文字についてです。

リンク集やバナーにもありますが、
LINEで使えるスタンプなどをいくつか作成しています。

この場を借りて紹介できたらいいかなと思って記事にしました。
不定期開催で紹介していこうと思います。



コメオのBIGスタンプ

通常のスタンプや、アニメスタンプで使用した
オリジナルキャラクター「コメオ」のBIGスタンプです。

BIGスタンプは通常のスタンプより倍の大きさがあり、インパクト抜群です。


トーク画面で目立つこと間違いなしです!

コメオ大盛


最後の2枚が気に入ってます。
某戦闘系アニメのような感じです(笑)




みるだけでも是非!




こんばんは。昨晩、嘔吐した男、zukkyです。

紹介

今回の記事は自身が制作しているLINEスタンプ、着せかえ、絵文字についてです。

リンク集やバナーにもありますが、
LINEで使えるスタンプなどをいくつか作成しています。

この場を借りて紹介できたらいいかなと思って記事にしました。
不定期開催で紹介していこうと思います。


2020年3月上旬より「LINEクリエイターズメッセージスタンプ」というものの
審査受付が開始されます。


LINEクリエイターズメッセージスタンプとは、

・スタンプを購入した人が、LINEのテキストメッセージを送る要領で、スタンプ画像内にテキストを入力することができます。
・スタンプ画像一つ一つに最大100文字まで自由にテキストを入力できるので、長い文章もスタンプとして送信することができます。

という特徴があるようです。

楽しみです。

今までのスタンプの集大成

LINEクリエイターズメッセージスタンプの第二弾は、
LINEスタンプでも作成したキャラクターたちを用いて、シリーズ化を図ってみました。

実際にスタンプとして、発売されているキャラクターや、
作成を断念したキャラクターなど多種多様です。


キャラフル!

上から「ボットくん」「ドクキノコちゃん」
「コメオ」「ユーカリくん」
「にゃんこちゃん」「うさぎ10000%」
「マンドラゴラ10000%」「ひよっピ」
「KURO」「ビジネスマン」
「スーパーボットくん」「闘え!コメオ」
「集合絵」×2
となります。
賑やかですね。


ほとんどのキャラクターがLINEでスタンプや着せかえを販売しています。

コメオ

みるだけでも是非!



紹介

今回の記事は自身が制作しているLINEスタンプ、着せかえについてです。

リンク集やバナーにもありますが、
LINEで使えるスタンプや着せかえをいくつか作成しています。

この場を借りて紹介できたらいいかなと思って記事にしました。
不定期開催で紹介していこうと思います。

ジャパニーズライスボーイ

今回紹介するのはバナーにある、
コメオアニメ」です。

「コメオ」とは「お米」のゆるいテイストが特徴のキャラクターです。
欧米化していく日本人のパン食を嘆いたりもします。
最初は通常のスタンプで作成、販売していましたが、
割と人気だったため、アニメスタンプ版も作成したという経緯があります。

LINEユーザーのみなさん、この機会にコメオのゆる~いアニメスタンプはいかがでしょうか??


コメオアニメ00

コメオアニメ03

コメオアニメ18






↑このページのトップヘ