zukkyラクガキBLOG

デザイン、イラスト、ラクガキ、ドット絵、をアップしています。

タグ:僕のヒーローアカデミア




こんばんは。朝食はバナナとコーヒーの男、zukkyです。

今回は「僕のヒーローアカデミア」より「耳郎響香」の登場です!



耳郎響香とは

主人公・緑谷出久のクラスメイトで、三白眼のパンキッシュな女の子。

小柄で貧乳(それ以前も貧乳という認識は読者の中に広まっていたが、
NO.59の「僕らのヒーロー解体新書」にて公式となる)。

髪型は短めのボブカットで、心電図状のハイライトが特徴。
コスチュームを着用する際は両頬に三角形のメイクを施している。

出典「ピクシブ百科事典 耳郎響香 概要」より

公式のヒンヌーキャラとは…(笑)

耳郎響香のドット(線画)

ドット_pixelart_耳郎響香


まず主線となる線をドットで描きます。

耳郎響香は特に難しいところはありませんでした(良い子だ)
特にどのキャラでも苦戦する髪がパッツンで描きやすいのが良かったです。

とりあえず、ざっくり線を引いていきます。
色を入れる際に修正することもあるので、ザクザク描き進めます。


耳郎響香のドット(カラー)

ドット_pixelart_耳郎響香


色をベタ塗りで置いていきます。
原画から色味が違いすぎない程度に調整することもあります。

特徴である、髪のハイライトの「心電図柄」もこれから足していきます。

全体のバランスも調整したりもします。

耳郎響香のドット(完成)

ドット_pixelart_耳郎響香


影の部分を入れていきます。
アンチ(アンチエイリアス)もしっかりといれてカクカクした線画を滑らかにしていきます。

可愛らしい表情の耳郎響香。

ドット絵にする際にも優しいキャラデザでした。前髪最高!

慣れてきたこともありますが、最短記録で完成までできた作品です。





こんばんは。普通免許はAT限の男、zukkyです。

今回は「僕のヒーローアカデミア」より「緑谷出久」です!



緑谷出久とは

本作の主人公の少年。重度のヒーローオタクであり、
色々なヒーローの細かな情報をまとめたノートを常に持ち歩いている。

普段はビビリの臆病者だが、助けを求める人を見ると後先構わず飛び出してしまう性質。
また戦闘時や緊急時には口調が少々荒くなり、
自らの腕を犠牲にすることも厭わない胆力や正義感を見せる。

出典「ピクシブ百科事典 緑谷出久 人物」より


緑谷出久のドット(線画)

ドット_pixelart_緑谷出久

まず主線となる線をドットで描きます。
目は緑と濃い緑で表現されているので現状では白目です(笑)

緑谷出久は特に難しいところはなさそうですが、
選んだ元絵がやや不敵な笑顔気味なので
ちょっとイメージと合わないような気がしてきました…。


とりあえず、ざっくり線を引いていきます。
色を入れる際に修正することもあるので、ザクザク描き進めます。


緑谷出久ドット(カラー)

ドット_pixelart_緑谷出久

色をベタ塗りで置いていきます。
原画から色味が違いすぎない程度に調整することもあります。

髪の毛は暗い部分がないとまだのっぺりしています。
目にも色が入り始めました。

全体のバランスも調整したりもします。


緑谷出久のドット(完成)

ドット_pixelart_緑谷出久

影の部分を入れていきます。
アンチ(アンチエイリアス)もしっかりといれてカクカクした線画を滑らかにしていきます。

最後まで不敵な笑み感は解消されませんデシタ…。なんか違うなぁ。

表情にやや違和感は残るものの全体としての完成度は良いほうではないかなと。

主人公キャラなのでまたいつかリベンジしたいですね。

【PS4】僕のヒーローアカデミア One's Justice
バンダイナムコエンターテインメント
2018-08-23


第三回総集編

帰ってきました、総集編。
今回は第三回になります!
早いものですね。

今までの作品をひとつにまとめるとなんだか懐かしい気分になります。


第一回はこちらから「【総集編】つくってみました!
第二回はこちらから「【総集編】第二回総集編!の巻。


回顧

今回はアントマン以外はすべてアニメとなってます。

自分で言うのもアレですが、力作揃いです。

ガンダムが2作品、ヒロアカが4作品と、重複作品も多くなってますね。


次回はもう少し色々なジャンルからドットを打ちたいです。



ドット_pixelart_キャラクター




こんばんは。いまだにネットが不通な男、zukkyです。

今回は「僕のヒーローアカデミア」より「麗日お茶子」ちゃんです!
早くも2回目の登場です!


前回の記事はこちらから↓

照れるお茶子ちゃん

主人公のデクを意識して思いっきり照れてしまうお茶子ちゃん。
ほっぺが真っ赤になっているところがとてもキュートですね。
慌てて関西弁が出てるところもまた良いです。
かわいい。


ドット絵にする時の注意点

デクのそばから走って逃げるシーンなので髪が大きく揺れています。
お茶子ちゃんはなかなか髪がボリューミーなのでドットを打つのが少し大変です。

それでもこの絵はスムーズに進めたと思います。


再登場

早くも2回目の登場のお茶子ちゃん。
その背景にはツイッターで「お茶子ちゃんが好き」と言ってくれる方がいたことも
大きく影響しています。
もちろん僕自身が、お茶子ちゃんを気に入っていることもありますが。

今後も、こういった意見をとりいれてドット化するキャラクターを選んでいきたいと思います。

反応が大きいキャラはどんどん再登場させていきたいです!



ドット-pixelart-お茶子




こんばんは。熱い物が苦手な男、zukkyです。

今回は「僕のヒーローアカデミア」より「蛙吹梅雨」ちゃんです!
かわいいですね。


梅雨ちゃんとは

大きな真ん丸おめめにひの字口が愛らしい、いかにもカエルっぽい面立ち。
髪はツヤとボリュームあるロングの黒髪で、腰の辺りで蝶結びに結っている。
ポーカーフェイス気味でありながら「しっかりカエル顔なのにきちんと可愛い、
高いバランスでまとまった奇跡のデザイン」と評価するファンも。
出典「ピクシブ百科事典」より
意外にもナイスバディなところを評価する声も。

2015年に行われた第一回キャラクター人気投票では、
得票数589票で、6位(女性キャラ2位)となったようです。

高い人気が伺えますね。


ドット絵にする時の注意点

少々苦労しました。
まずは長い髪。黒髪ということもあって主線がどうなっているかわかりにくく、
線がひきにくかったです。ここは経験と勘でカバーしました。

また、もとにしたシーンが特殊な効果を使用しており色味が若干違ってました。
髪色などが青みがかってるのはそのせいです。
ここはキャラの色見本に合わせるか悩みましたがあえて青みを残してみました。

なかなか苦労の絶えない子でした。ケロォ!



↑このページのトップヘ